このブログを検索

2024年2月23日金曜日

見神の滝/雨畑湖/樽沢/山梨県早川町

雨畑湖上流の左岸支流の樽沢にある見神(けんしん)の滝です。

当時の県知事の命名ですが、それ以前は不動の滝と呼ばれていたそうです。今でもお不動様を滝に祀って信仰の対象になっているそうです。

 

 

 

 

少し斜めからの写真です。

滝の斜面がつるつるに光っており、水による浸食力の強さに驚かされます。

以前、滝の前には水車小屋がありましたが、水害で流されてしまい、現在に至ります。

滝の下から2段目の滝壺には黄金があるという伝説がありますが、ドローンでの画像でも断崖から落ちる部分に滝壺らしいものは見当たりません。上流部に砂防ダムの記号があり、伝説の滝壺は既に埋もれてしまったかも知れません。

 

 

 

 

一番下の滝壺です。

この辺りでは実際に昔は金を採掘していたとの事なので、根も葉もない話ではないようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...