八滝の展望台から踏み跡を辿って松川におりて少し歩くと鋸滝ですが、そこから上流側か下流側か迷った記憶があります。
確か上流側を探しに行って、滝の音を頼りに見つけました。
ようやく滝を見つけましたが、写真の場所までしか近づけませんでした。
2008年10月です。
八滝の展望台から踏み跡を辿って松川におりて少し歩くと鋸滝ですが、そこから上流側か下流側か迷った記憶があります。
確か上流側を探しに行って、滝の音を頼りに見つけました。
ようやく滝を見つけましたが、写真の場所までしか近づけませんでした。
2008年10月です。
特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...
0 件のコメント:
コメントを投稿