このブログを検索

2024年3月21日木曜日

新九郎の滝/野田平キャンプ場/地獄谷右岸支流/長野県豊丘村

野田平キャンプ場周辺にある新九郎の滝です。

遊歩道入口からは800mですが、濡れても良い足元をお勧めします。標高が1200m以上あって氷瀑も有名ですが、その際はアイゼン等の装備が必要です。

新九郎というのは滝を見つけた木地師の名だそうです。

 

 

 

 

 

 

滝の上段です。

直瀑に近い斜瀑ですが、上段の滝壺周辺で岩盤が露出しているのはこの辺りで氷瀑が発達して流れが左右に拡がるためのようです。 








滝の下段です。

途中で段を作って下流に流れて行きます。

 

 

 

 

 

 

最下段の緩斜面です。

裾のような斜面を束となって流れ落ちています。

撮影は2011年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...