このブログを検索

2024年3月23日土曜日

御寿山の滝/贄川駅/奈良井川右岸支流/長野県塩尻市(旧 楢川村)

贄川(にえかわ)駅付近から遠望の御寿山(おすやま)の滝です。

木々の緑が生えると見えなくなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

贄川駅は中央本線の無人駅ですが、1909年開業当時の駅舎を補修しながら現在に至ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅舎はキレイに保たれており、大切に使われているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅の行き先表示板です。

後ろに見えている山が御寿山です。

撮影は2010年5月です。
 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。