木々の緑が生えると見えなくなってしまいます。
贄川駅は中央本線の無人駅ですが、1909年開業当時の駅舎を補修しながら現在に至ります。
駅舎はキレイに保たれており、大切に使われているようです。
駅の行き先表示板です。
後ろに見えている山が御寿山です。
撮影は2010年5月です。
木々の緑が生えると見えなくなってしまいます。
贄川駅は中央本線の無人駅ですが、1909年開業当時の駅舎を補修しながら現在に至ります。
駅舎はキレイに保たれており、大切に使われているようです。
駅の行き先表示板です。
後ろに見えている山が御寿山です。
撮影は2010年5月です。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿