このブログを検索

2024年3月23日土曜日

清滝(氷瀑)/王滝口登山口三合目半/蛇尾沢/長野県王滝村

御嶽山の王滝口登山口三合目半にある清滝(きよたき)です。

新滝同様、修験者の精進潔斎の場で、不動明王尊と弁財天などが祀られています。

標高1200m以上の高所にあるため、厳冬期には写真のような氷瀑となります。 


 

 

滝の下部です。

新滝に比べ、日の当たりが良いのに結氷状態が良いのはこちらの方が標高が高いせいでしょう。

 

 

 

 

 

左斜め前方からの写真です。

上の写真では手前に寄り過ぎて良く見えなかった滝の上部が見えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

正面近くからの滝上部の写真です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

☆平湯大滝(氷瀑)/奥飛騨温泉郷/大滝川/岐阜県高山市(旧 上宝村)

奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。        滝上部をズームした写真です。  まだ完全には氷結していませんでした。           滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...