このブログを検索

2024年3月28日木曜日

黒沢の滝 その1/黒沢不動尊/滝の沢/安曇野市(旧 三郷村)

黒沢不動尊近くの黒沢の滝です。

2段の滝で、かつての雨乞いの場として知られています。

黒沢ダムの奥にあり、途中、クマ出没注意の看板もある山の中です。

 

 

 

 

 

 

 

滝の下段部です。

滝壺はなく、埋もれていますが、かつてはもっと高さがあったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

手前にある黒沢不動尊です。

結構立派な建屋が建てられています。

屋根付きで階段のある橋は全国的にも珍しいかも知れません。

黒沢の滝で滝に打たれた後、五穀豊穣の神事が行われているそうです。 




橋の下にも写真の滝があります。

撮影は2009年10月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

☆平湯大滝(氷瀑)/奥飛騨温泉郷/大滝川/岐阜県高山市(旧 上宝村)

奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。        滝上部をズームした写真です。  まだ完全には氷結していませんでした。           滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...