岐阜県恵那市から続く達原(たっぱら)渓谷に在った喉の滝です。
長野県根羽村との県境にあります。
2014年の岩壁崩落で埋まってしまったそうです。現在も崩落のため、近づけません。
両岸に迫った崖の間を駆け抜けて行きます。
上からの見下ろしです。
左岸の岩の凸凹が魅力的でした。
核心部の左岸の岩壁の様子です。
喉の滝上部です。
撮影は2011年4月です。
岐阜県恵那市から続く達原(たっぱら)渓谷に在った喉の滝です。
長野県根羽村との県境にあります。
2014年の岩壁崩落で埋まってしまったそうです。現在も崩落のため、近づけません。
両岸に迫った崖の間を駆け抜けて行きます。
上からの見下ろしです。
左岸の岩の凸凹が魅力的でした。
核心部の左岸の岩壁の様子です。
喉の滝上部です。
撮影は2011年4月です。
特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...
0 件のコメント:
コメントを投稿