このブログを検索

2024年4月2日火曜日

信玄滝/遠山郷/柳木瀬沢/長野県飯田市(旧 南信濃村)

遠山郷の信玄滝です。

遠山郷は中央構造線でできた谷の遠山川沿いの地域です。

以前は城みたいな蕎麦屋が入口にありましたが、今は撤去されてありません。

その昔、武田信玄が一休みに立ち寄った事からその名がつきました。

国道418号線からすぐの場所にあります。

撮影は2011年5月です。 




滝壺です。

水は透き通っていてキレイです。

撮影は2018年5月です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...