三級の滝がある黒川と横川川との合流点です。
同じく黒沢の合流点付近です。
三級の滝への道との分岐付近の名称不明滝です。
経ヶ岳黒沢登山道の標識も併設されていますが、既に廃道状態なので、経ヶ岳へは行けません。
撮影は2012年6月です。
三級の滝がある黒川と横川川との合流点です。
同じく黒沢の合流点付近です。
三級の滝への道との分岐付近の名称不明滝です。
経ヶ岳黒沢登山道の標識も併設されていますが、既に廃道状態なので、経ヶ岳へは行けません。
撮影は2012年6月です。
テレホンカード50度数の宇津江四十八滝の障泥(あおり)滝です。実際には13滝あるうちの一つです。他の滝のカードがあるかは不明ですが、冬バージョンがあることは確認しています。度数や挿入方向の矢印はありません。裏面にNTTのロゴがあります。旧国府町は合併して現在は高山市となって...
0 件のコメント:
コメントを投稿