このブログを検索

2024年4月12日金曜日

大滝 その1/横川渓谷/大滝沢/長野県辰野町

横川渓谷の奥で分岐する大滝沢の大滝です。

左側が大滝沢本流の男滝で、右側が左岸支流の 大久保沢から落ちる女滝です。

女滝の滝壺周辺はまだ雪で覆われていました。

現在、三級の滝手前の瀬戸沢橋で通行止めになっており、行く事ができません。

 

 

男滝と滝壺です。

水量が多すぎてもたどり着けませんし、少ないと物足りないので、丁度良いタイミングで訪問できたと思います。

加えて、三級の滝もそうですが、この辺りは落石等が多く、林道自体がよく通行止めになっているため、そのタイミングもあります。

 

 

男滝と女滝です。

女滝には大きな雪塊が残っていますが、なんとか滝の下部が見えています。

 

 

 

 

 

女滝を見上げての一枚です。

雪塊が邪魔をして一部隠れてしまっています。

 

 

 

 

 

男滝の正面からです。

ここまで、沢に降りてから沢通しなので、滝壺の中で写真を撮っています。

滝に比べると高さは劣りますが、水量は本流の滝なので、圧倒的です。

撮影は2012年6月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...