このブログを検索

2024年4月25日木曜日

遊女の滝/駿河小山駅/大沢川/静岡県小山町

駅から大沢林道を進み、3.1km先にある遊女の滝です。

滝の周辺はまだ荒れているようなので、お気軽には近づけないようです。

神仏を信仰し全国を行脚した八重桐は夢で赤龍と交わり金太郎を生んだと伝えられています。当時、そのような女性を遊女と呼び、滝の名の由来となっています。

 

 

縦構図の写真です。

小振りながら中段の大岩に当たって振り分けられる白髪のような流水は趣あります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。