このブログを検索

2024年4月27日土曜日

石神の滝/大川自然やぶ椿園/向田川左岸支流/静岡県東伊豆町

大川自然やぶ椿園内にある石神の滝です。

向田川遊歩道入口から徒歩50分ほどかかります。

普段、落水がないため、幻の滝とも呼ばれています。 

大川自然やぶ椿園も整備されてなく荒れているようで現在、休園中です。

途中の橋も一部落ちているらしいので、やぶや水に濡れる事を覚悟しないといけないようです。

 

 

 

 

滝の上部です。

細身の落水がしなるように広がりながら落ちてきます。

なかなかの別嬪さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の下側です。

見事な柱状節理に沿って薄いベール状の落水が何とも言えず優美で上品です。

滝壺脇の石はハート型でインスタ映えしそうです。

 

 

 

 

 

 

 

滝壺は水量の割に意外と広く、その水は清冽で透き通っています。

 

 

 

 

 

 

 

滝壺脇の岩のアップです。

ハート型がよりはっきり分かります。

古い写真なので、この岩が同じ状態かは不明です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 日本の滝百選 洒水の滝/神奈川県山北町/50(110-011)

テレホンカード50度数の日本の滝百選 洒水の滝です。表面下側にあるように神奈川県山北町にあります。写真は比較的新しいもので、2つの朱色の橋の間に見える登り階段は落石対策のために2022年4月に完成した観瀑台への階段です。 古い写真のオレンジカード ではこの階段はありませんし...