このブログを検索

2024年5月13日月曜日

萬城の滝 その2/RECAMP中伊豆/地蔵堂川/静岡県伊豆市(旧 中伊豆町)

RECAMP中伊豆近くの萬城の滝です。 

撮影は2007年5月で、補強工事前です。

崖の柱状節理面の崩落防止工事は2010~2011年に行われました。東日本大震災前だったので、もしかするとこの工事のおかげで崩落せずに済んだのかも知れません。

 

 

 

 

 

 

補強工事後の萬城の滝です。

左上の一番人工的な部分は木の枝で隠して撮っています。

撮影は2016年5月です。

 

 

 

 

工事された柱状節理面をクローズアップした写真です。

現在、この辺りは経時変化で割と自然な風景に溶け込みつつあるようです。 





滝の右側からの写真です。

左上部分が残念ながら明らかに人工的と分かる部分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

正面からの写真です。

人工部が目立たないように撮った写真です。

滝壺もかつてよりは浅くなったりもしていますが、依然、厳かな雰囲気を残しています。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。