何しろ、滝にたどり着いたのが夕方の5時過ぎだったので、ご覧のようにスローシャッターでの写真になっています。
左岸側の滝です。
近づいて撮った写真は手振れでぼけぼけでしたので、離れたところからで光量を稼いでいます。
登ると大き目の滝があるとのことでしたが、時間が時間だけに諦めました。
撮影は2018年5月です。
何しろ、滝にたどり着いたのが夕方の5時過ぎだったので、ご覧のようにスローシャッターでの写真になっています。
左岸側の滝です。
近づいて撮った写真は手振れでぼけぼけでしたので、離れたところからで光量を稼いでいます。
登ると大き目の滝があるとのことでしたが、時間が時間だけに諦めました。
撮影は2018年5月です。
さっぽろ羊ケ丘展望台で見つけた雪の白樺の風景です。 何分にも撮影は1997年の約30年近く前なので、画像があまりキレイではないのはご容赦願います。 この白樺の木はまだあるようで、現在はもっと成長しています。羊ケ丘の見所はクラーク像だけではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿