このブログを検索

2024年5月22日水曜日

五段の滝/黒俣橋/黒俣川左岸支流/静岡県静岡市

黒俣橋から上流左岸に見える五段の滝です。

普段、水量が少ないことからまぼろしの滝とも呼ばれています。別名、見返りの滝とも云います。

この滝は相俣・里の駅コースの⑦番になっており、その他のコースのポイントは以下の通りです。

①きよさと里の駅②三十三観音堂③竜泉寺④白髭神社(雷石)⑤まぼろしの滝⑥盤竜寺⑦五段の滝⑧船水弘法大師堂⑨東向寺⑩大イチョウ

⑤まぼろしの滝については名称不明滝/船水弘法大師堂をご参照下さい。

 

 

五段の滝の上段部です。

暗くてよく見えませんでしたが落差はありそうでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/殿ヶ谷戸庭園/次郎弁天の清水/東京都国分寺市

 国分寺駅南口からすぐの殿ヶ谷戸庭園にある人工滝の名称不明滝です。水源は次郎弁天の清水で、清冽な湧水は東京の名湧水57選に選ばれています。 たまたま、付近の待ち合わせで時間つぶしに訪問したところで見つけました。 カメラの持ち合わせがなく、携帯での写真のため、画質やピントは今一です...