このブログを検索

2024年5月22日水曜日

五段の滝/黒俣橋/黒俣川左岸支流/静岡県静岡市

黒俣橋から上流左岸に見える五段の滝です。

普段、水量が少ないことからまぼろしの滝とも呼ばれています。別名、見返りの滝とも云います。

この滝は相俣・里の駅コースの⑦番になっており、その他のコースのポイントは以下の通りです。

①きよさと里の駅②三十三観音堂③竜泉寺④白髭神社(雷石)⑤まぼろしの滝⑥盤竜寺⑦五段の滝⑧船水弘法大師堂⑨東向寺⑩大イチョウ

⑤まぼろしの滝については名称不明滝/船水弘法大師堂をご参照下さい。

 

 

五段の滝の上段部です。

暗くてよく見えませんでしたが落差はありそうでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

緑の水脈/新井 幸人/小学館/2004年刊

特徴 幅26cm高さ25cm96ページの群馬県の企画によるオールカラー写真集です。副題は「群馬・利根川流域の美しい自然」にあるように、滝だけでなく、川の流れや周辺の自然の写真も掲載されています。 写真集なので、レイアウトに余白が目立ちます。フリーサイズの写真に簡易な説明を加えた想...