このブログを検索

2024年6月2日日曜日

岡崎城とからくり時計/岡崎公園/愛知県岡崎市

岡崎市の岡崎城の天守閣です。

徳川家康生誕の地で、日本100名城の一つです。

残念ながら1959年に再建のコンクリ製ですが、外観として復元されただけでもありがたいことです。

 

 

 

 

 

 

 

同じく岡崎公園内にあるからくり時計です。

一見、ただの時計ですが、日中は30分置きに家康公の人形が舞いを披露してくれます。

撮影は2018年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

土々呂七滝に関する考察(見直し)

徳島県つるぎ町にある土々呂の滝の周辺にはかつて土々呂七滝を記した看板がありましたが、古すぎて、滝名が読めないものがありました。   以下に今回、判明した事実を列記します。 (事実1)土々呂の滝の上にある多聞寺 奥之院 灌頂院の本尊は双身毘沙門天であり、七福神の毘沙門天を祀っていま...