門の左右には阿吽の仁王像が収められていますが、周囲に柵があり、通り抜けができません。
瀧山寺の本堂と三門、仏像群が国の重要文化財に指定されており、三門は現存する岡崎市最古の建築物とのことですが、本堂からは1km弱離れた場所にあります。
撮影は2018年5月です。
門の左右には阿吽の仁王像が収められていますが、周囲に柵があり、通り抜けができません。
瀧山寺の本堂と三門、仏像群が国の重要文化財に指定されており、三門は現存する岡崎市最古の建築物とのことですが、本堂からは1km弱離れた場所にあります。
撮影は2018年5月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿