門の左右には阿吽の仁王像が収められていますが、周囲に柵があり、通り抜けができません。
瀧山寺の本堂と三門、仏像群が国の重要文化財に指定されており、三門は現存する岡崎市最古の建築物とのことですが、本堂からは1km弱離れた場所にあります。
撮影は2018年5月です。
門の左右には阿吽の仁王像が収められていますが、周囲に柵があり、通り抜けができません。
瀧山寺の本堂と三門、仏像群が国の重要文化財に指定されており、三門は現存する岡崎市最古の建築物とのことですが、本堂からは1km弱離れた場所にあります。
撮影は2018年5月です。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿