曽々木海岸の窓岩です。
現在は今年1月の能登半島地震の影響で被災中です。
岩自体で地震で崩落、周囲の海岸線も隆起して周辺の光景も一変してしまいました。
三角形の岩の根元に窓のような穴があり、時期によっては夕日が丁度窓を通して見る事ができました。
付近の岩場です。
撮影は2013年9月です。
曽々木海岸の窓岩です。
現在は今年1月の能登半島地震の影響で被災中です。
岩自体で地震で崩落、周囲の海岸線も隆起して周辺の光景も一変してしまいました。
三角形の岩の根元に窓のような穴があり、時期によっては夕日が丁度窓を通して見る事ができました。
付近の岩場です。
撮影は2013年9月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿