このブログを検索

2024年6月10日月曜日

釜淵/井沢渓谷/井沢川/岐阜県恵那市(旧 上矢作町)

井沢渓谷の釜淵です。

案内の看板にあった下流から3番目の滝です。

人食いの竜が居て、大きな釜を沈めたら現れなくなったそうです。「沈める」行為は「鎮める」に通じるとみなされていたのかもしれません。

 

 

釜淵の滝壺です。

深みには今でも大釜が沈んでいるのでしょうか。

撮影は2011年4月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...