国道257号線の漆原大橋近くで上村川右岸を西に曲がり、漆原公民館へ向かうと700mほどのY字路があり、右の井沢に向かう道路に入ってすぐの沢にあります。
沢に短いガードレールとお供え用と思われる小さな棚や注連縄があります。
撮影は2011年4月です。
国道257号線の漆原大橋近くで上村川右岸を西に曲がり、漆原公民館へ向かうと700mほどのY字路があり、右の井沢に向かう道路に入ってすぐの沢にあります。
沢に短いガードレールとお供え用と思われる小さな棚や注連縄があります。
撮影は2011年4月です。
奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。 滝上部をズームした写真です。 まだ完全には氷結していませんでした。 滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...
0 件のコメント:
コメントを投稿