このブログを検索

2024年6月17日月曜日

五色滝/手取峡谷/手取川左岸支流/石川県白山市(旧 鳥越村)

手取(てどり)峡谷の五色滝です。

白川手取ジオパークの川と峡谷のエリアにあるジオサイトとして、手取峡谷が選ばれています。 

手取峡谷は約8kmもの長さがあり、数十もの飛瀑を懸けていると云われていますが、名のある滝はごくわずかである事から水量の少ない季節性の滝がほとんどのようです。

 

下部は扇状に拡がった岩盤の上を伝い落ちています。

無名の滝がほとんどの中でこの滝が手取峡谷の代表的な景観として綿ヶ滝と共にあげられている五色の滝のようです。綿ヶ滝近くの下流側にあります。

 

 

 

下から見上げた写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく左岸の名称不明滝です。

撮影は2013年9月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。