このブログを検索

2024年7月29日月曜日

御来光の滝/八多五滝/八多川上流域/徳島県徳島市

八多五滝の三の滝、御来光の滝です。

八多五滝の一つで雄鴨の滝の上流にある滝です。

ほぼ均等に落ちる滝は人の手が加わっていそうですが、不明です。

五色の幟がはためいていました。

 

 

縦構図の写真です。

時間帯もあるのでしょうが、背後の木立ち越しに陽射しが射し込んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

滝に近づいての一枚です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下流の名称不明滝です。

 

 

 

 

 

 

付近の水に磨かれた岩の模様です。

撮影は2016年7月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

九州の沢と源流 改訂版/吉川 満/葦書房/1996年刊

 特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...