このブログを検索

2024年7月17日水曜日

大滝山不動滝/滝川の金毘羅灯籠/大滝川右岸支流/鳥取県倉吉市(旧 関金町)

滝川の金毘羅灯籠付近の大滝山不動滝です。

県道115線を南に進み、滝川の金毘羅灯籠のある脇道を左に入ります。大滝山観音堂まで1kmの矢印表示板の目印があります。

三段の滝で、写真は最下段です。左手に不動明王像があります。

 

 

 

 

 

 

中段の上部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中段です。上段が左上に見えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上段部のズームです。

撮影は2009年11月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ちちんぷいぷいの山登りブック/中上 晋一/山と渓谷社/2002年刊

特徴 幅21cm高さ25.6cm122ページの雑誌で、山と渓谷の別冊です。副題として山と滝をめぐる厳選23コースとあり、そのうちの16コースが滝コースとなっています。各コースは山登り度・整備度・アドベンチャー度が各☆1~3個で評価されています(当時の評価なので現状と異なる可能性あ...