別名、馬頭観音の滝です。
熊野櫛日命(くまのくすひのみこと)が祀られています。
神域にあるため、二の滝・三の滝神秘ウォークでのみ拝観できます。
三の滝も広い滝壺を持っています。
2月の訪問でしたので、滝壺の脇が少し凍っていました。
撮影は2008年2月です。
別名、馬頭観音の滝です。
熊野櫛日命(くまのくすひのみこと)が祀られています。
神域にあるため、二の滝・三の滝神秘ウォークでのみ拝観できます。
三の滝も広い滝壺を持っています。
2月の訪問でしたので、滝壺の脇が少し凍っていました。
撮影は2008年2月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿