このブログを検索

2024年7月28日日曜日

杣淵/紅葉橋/生雲川/山口県山口市(旧 阿東町)

長門峡の紅葉橋近くにある、今は通行禁止となっている生雲(いくも)峡の杣(そま)淵です。 

生雲峡の生雲ダムまで続く遊歩道は撮影当時の約30年前に既に立入禁止となっているため、崖に通された通路は既にボロボロだと思われます。絶対に立ち入らないようお願いします。


 

当時、遊歩道は右岸に設置されており、写真の左上に白い柵があるのが遊歩道です。

上流にあるダムのせいで流れは淀んでいます。

更に奥のくらがり淵へと遊歩道は続きます。

 

 

 

 

 

 

 

上流側から杣淵を振り返っての写真と思われます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...