このブログを検索

2024年7月28日日曜日

魚切/紅葉橋/生雲川/山口県山口市(旧 阿東町)

長門峡の紅葉橋近くの生雲(いくも)峡の魚切です。

生雲峡の遊歩道は撮影当時の約30年前に既に立入禁止となっているため、崖に通された通路は既にボロボロだと思われます。絶対に立ち入らないようお願いします。

長門峡から生雲峡に入り、杣淵を過ぎると谷間が狭まり、ゴルジュが迫ってきます。 

最初の滝、F1が魚切だと思われます。

写真は多分、くらがり淵手前の魚切の上辺りです。

 

 

 

この写真の滝がF1の魚切の最下段だと思われます。

ここから先、小さな連瀑帯となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

上に続く滝です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

東北の渓流/つり人社編/つり人社/1993年刊

 特徴 A5版258ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー写真が4ページありますが、滝の写真ではありません。 釣りの本なので、掲載対象は東北6県のイワナ・ヤマメの釣り対象の河川となっています。概念図に水系の支流が多数収録されており、滝の記載も幾分ありますので、滝のある河川名を調べ...