このブログを検索

2024年8月21日水曜日

唐岬の滝 その1/割石峠/表川/愛媛県東温市(旧 川内町)

割石峠登山口のある唐岬(からかい)の滝です。

五段の滝で、別名、女滝です。

入口に夏目漱石の句碑があります。

国土地理院の滝記号が点4つで、名瀑ということでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

滝に近づいての1枚です。

滝壺には崩れた岩が積み重なっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

滝壺近くから見上げた写真です。

上の方がよく見えなくなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道の途中からの写真です。

下から見た感じより実際は高さがあるのが分かります。

高さは近くの白猪の滝よりあります。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

土々呂七滝に関する考察(見直し)

徳島県つるぎ町にある土々呂の滝の周辺にはかつて土々呂七滝を記した看板がありましたが、古すぎて、滝名が読めないものがありました。   以下に今回、判明した事実を列記します。 (事実1)土々呂の滝の上にある多聞寺 奥之院 灌頂院の本尊は双身毘沙門天であり、七福神の毘沙門天を祀っていま...