このブログを検索

2024年8月21日水曜日

歌仙の滝/歌仙ダム/歌仙滝川/愛媛県今治市(旧 菊間町)

歌仙ダム下流の支流にある歌仙の滝です。

霧合の滝が古滝と呼ばれるのに対して、新滝の別名があります。また、お滝さんとも呼ばれ、地元の方に親しまれています。古くは松尾の滝と呼ばれていました。

歌仙の滝の滝名の由来は上の滝・下の滝が各十八間、合わせて三十六間あるため、という説と屈曲が三十六あるため、という二つの説がありますが、後者は数えるだけで容易でなく、前者の方が正しく思われます。三十六歌仙に因んだ命名です。

 

 

 

 

上段の滝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上段の滝の上側です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下段の滝の下の方だと思います。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

渓流釣り 2014/海藤 哲/笠原出版社/2014年刊

特徴 A4版98ページの一部カラーのムック本です。SUKURA MOOKシリーズの第58巻です。サブタイトルとして、滝マニア/ゲートのある渓とあります。 付録として、源流DVD1枚(30分)がついています。こちらは釣りのテクニックの説明に特化しているため、滝の映像は結構ありますが...