上流の歌仙ダムで水量調整されており、季節による水量の増減があります。
歌仙の滝が新滝と呼ばれるのに対して、古滝の別名があります。下段の二つの流れは雄滝・雌滝と呼ばれますが、左右どちらがそうなのかは不明です。
滝自体は道路から直接見る事ができますが、滝壺への階段は途中で壊れており、今は降りるのが困難です。
上段にも細い流れですが、滝が続いています。
上流の歌仙ダムで水量調整されており、季節による水量の増減があります。
歌仙の滝が新滝と呼ばれるのに対して、古滝の別名があります。下段の二つの流れは雄滝・雌滝と呼ばれますが、左右どちらがそうなのかは不明です。
滝自体は道路から直接見る事ができますが、滝壺への階段は途中で壊れており、今は降りるのが困難です。
上段にも細い流れですが、滝が続いています。
特徴 B6版200ページのモノクロ冊子です。愛媛文化双書の第18巻で、初版は1974年です。 登山道の概要説明だけでなく、山や神社の歴史、自然などに触れた記述もあります。 略図には沿道の植生も記されていたりします。 古い本なので、現在とは地名や地形が大きく変わっているものもある...
0 件のコメント:
コメントを投稿