このブログを検索

2024年8月21日水曜日

霧合の滝/歌仙ダム/霧合川/愛媛県今治市(旧 菊間町)

歌仙ダム下流の霧合(きりあい)の滝です。

上流の歌仙ダムで水量調整されており、季節による水量の増減があります。

歌仙の滝が新滝と呼ばれるのに対して、古滝の別名があります。下段の二つの流れは雄滝・雌滝と呼ばれますが、左右どちらがそうなのかは不明です。

 

 

滝自体は道路から直接見る事ができますが、滝壺への階段は途中で壊れており、今は降りるのが困難です。

 

 

 

 

 

 

 

 

上段にも細い流れですが、滝が続いています。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...