このブログを検索

2024年8月14日水曜日

つらら滝/もみじ峡展望所/久保川右岸支流/高知県香美市(旧 香北町)

もみじ峡展望所付近のつらら滝です。

厳冬になると普段水量が少ないため、立派な氷瀑に成長するようですが、冬季に車に乗らない自分には縁のない話です。

水量さえあればそれなりの滝です。

香美市観光協会のHPには大荒三滝巡りコースとして、大荒の滝・岩屋滝と共に紹介されています(写真のみ)。





少し離れた所からのつらら滝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝前からの写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの木と一緒の写真です。








下流の流れです。

水の色がきれいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

九州の沢と源流 改訂版/吉川 満/葦書房/1996年刊

 特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...