このブログを検索

2024年8月26日月曜日

鳴滝/上対馬総合運動公園/鳴川/長崎県対馬市(旧 上対馬町)

上対馬総合運動公園付近の鳴滝です。

対馬はなだらかな地形が多く、鳴滝は対馬唯一の滝と呼ばれています。実際には他にも滝がありますが、誰でも見る事ができるという意味では唯一と言えるようです。

そのため、島の水源としても重要なため、上流に鳴川ダムがあり、水量管理されています。

 

 

 

 

 

角度を変えての写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の下側寄りの部分です。

上部の磨かれた滑らかな岩肌に対して、下部寄りはゴツゴツした岩肌です。

 

 

 

 

 

滝壺付近です。

ほとんどそれらしい地形にはなっていません。

 

 

 

 

 

下流側です。

 

 

 

 

 

 

 

滝の上部です。

急傾斜を落水が岩肌に沿って落ちていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新 千丈渓24景/日和川/島根県邑南町(旧 石見町)〜島根県江津市(旧 桜江町)

昭和七年の国の名勝指定の申請時の旧 千丈渓24景に対し、便宜上、現 千丈渓24景と表現しています。当時の現地の看板に書かれていましたので、以下にリストアップします。 便宜上、基本、上流側から番号を振っています。太字は新旧で変わっていないものです。ただし、表記が変わっていたり番号の...