このブログを検索

2024年8月30日金曜日

龍門の滝/竜門の滝キャンプ場/松木川/大分県九重町

竜門の滝キャンプ場近くの龍門の滝です。

(※)玖珠五瀑の一つです。

滝滑りで有名でしたが、2020年3月の 左側(右岸)の崖の一部崩落により、上段に登ることや滝滑りは禁止が続いています。

崩落は柱状節理の宿命でしょう。

(※)玖珠五瀑…震動の滝、龍門の滝、清水瀑園、三日月の滝、慈恩の滝。

 

上段の滝です。

柱状節理の黒い崖に水のカーテンが掛かっているようです。

 

 

 

 

 

上段右手の直瀑状の滝です。

 

 

 

 

 

 

 

下段を横からの写真です。

中央の上側に白く見えている崖の一部が2020年に崩れたようです。

撮影は1996年4月です。





滝の左側です。


 

 

 

 

 

 

 

 

滝の右側です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

土々呂七滝に関する考察(見直し)

徳島県つるぎ町にある土々呂の滝の周辺にはかつて土々呂七滝を記した看板がありましたが、古すぎて、滝名が読めないものがありました。   以下に今回、判明した事実を列記します。 (事実1)土々呂の滝の上にある多聞寺 奥之院 灌頂院の本尊は双身毘沙門天であり、七福神の毘沙門天を祀っていま...