このブログを検索

2024年8月31日土曜日

白水の滝 その1/陽目の里・名水茶屋/湧水/大分県竹田市(旧 荻町)

陽目の里・名水茶屋付近の白水の滝です。

かつて、東の白糸、西の白水と対比されるほど有名でしたが、明治に滝から用水が引かれたため、規模が縮小してしまったそうです。国登録記念物に指定されています。

それまでは九十九状の落水があった事から百に一つ足りないことから漢字の白を入れて白水の滝としたという説があります。

写真は白水の滝のうち、お茶屋跡の滝です。

 

 

 

 

こちらは白水の滝のうち、母滝です。

 

 

 

 

 

 

 

白水の滝の主瀑です。

かつてはこのような流れが約100mにわたって広がっていたそうです。

 

 

 

 

 

滝の上部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横からの写真です。

撮影は1996年4月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

☆平湯大滝(氷瀑)/奥飛騨温泉郷/大滝川/岐阜県高山市(旧 上宝村)

奥飛騨温泉郷にある☆平湯大滝の氷瀑です。 現在は滝壺周辺、特に冬季は立入禁止となっているようです。 撮影は30年以上以前だと思います。        滝上部をズームした写真です。  まだ完全には氷結していませんでした。           滝壺付近です。 雪と氷で山のようになって...