元々は小さな滝だったのが、2004年の四国豪雨で山の上の方から連なる巨大瀑布となったため、遠くからも良く見えるようになり、仮の名だったものがすっかり固有名詞として定着しています。
滝の中間部の遠望です。
滝前に行けるようですが、落石除けのネットが張られているため、あまり見栄えはしないようです。
対岸付近の名称不明滝です。
写真の右下です
右側の崖が崩落時の傷跡を想像させます。
撮影は2016年7月です。
元々は小さな滝だったのが、2004年の四国豪雨で山の上の方から連なる巨大瀑布となったため、遠くからも良く見えるようになり、仮の名だったものがすっかり固有名詞として定着しています。
滝の中間部の遠望です。
滝前に行けるようですが、落石除けのネットが張られているため、あまり見栄えはしないようです。
対岸付近の名称不明滝です。
写真の右下です
右側の崖が崩落時の傷跡を想像させます。
撮影は2016年7月です。
特徴 A5版126ページのオールカラ―冊子です。石川県の77滝がガイドされています。 基本は1滝2ページ構成で、1ページ前後が滝の写真で、滝周辺の地図はなく、文章による経路説明に滝自体の比較的簡潔な説明が付けられています。 今年1月の能登半島地震により、能登半島の滝にもかなりの影...
0 件のコメント:
コメントを投稿