このブログを検索

2024年9月10日火曜日

両滝/新湯林道 新燃橋/北霧島川/鹿児島県霧島市(旧 霧島町)

新湯林道 新燃橋の上流にある両滝です。

三つの両滝として新聞で話題になりました。そのうちの北霧島川にある両滝で、国土地理院の地図に両滝と表示されている滝です。北霧島川は通称で霧島川左俣と呼ばれています。

現在、新燃岳周辺は立入禁止で、新湯林道も立入禁止となっており、両滝に行く事はできません。

 

 

 

 

 

滝の上部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝壺です。

透明な水に満たされていましたが、現在は温泉成分が流れ込み、青い水になっているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

横構図の滝壺です。

撮影は2009年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

滝から滝へ/永瀬 嘉平/岳(ヌプリ)書房/1982年刊

特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...