このブログを検索

2024年9月25日水曜日

ぐるっと森吉山ガイドブック/宮野 貞壽/秋田魁新報社/1995年刊

特徴

  • ほぼB6版(高さ18.8cm)約226ページ、オールカラーのガイドブックと銘打たれていますが、文章は少なく、ほとんど写真集です。森吉山周辺の11コースの写真が満載で、滝の他には野草の花の写真も多くあります。
  • 沢登りの上級技術の必要な奥地の滝の写真も多くあり、楽しめます。

写真付きの掲載滝27滝は以下の通りです(渓谷名順)。

  • 赤水渓谷 兎滝
  • 小又峡 横滝・曲滝・ガマ渕・穴滝・化の滝・化の堰・化の穴滝・三階滝・六階滝・佐賀淵・佳滝・親滝
  • 立又渓谷 一の滝・二の滝・中滝・幸兵衛滝
  • 粒様(つぶさま)渓谷 九階滝
  • 桃洞渓谷 桃洞横滝・桃洞滝・八段ノ滝・中ノ滝・男滝
  • 中ノ又渓谷 安の滝・平滑ノ滝・亀ノ滝・支流 金兵衛ノ滝

野草木の写真(掲載順)

  • ニッコウキスゲ・ヒナザクラ・チングルマ・イワカガミ・ミズバショウ・ショウジョウバカマ・モウセンゴケ・ミネザクラ・ムラサキヤシオ・バイカオウレン・ミツバオウレン・ゴセンタチバナ・オオバキスミレ・ハクサンチドリ・ホツツジ・アオノツガザクラ・コケモモ・アカモノ・コヨウラクツツジ・イワキンパイ・シャクナゲ・コバイケイソウ・ハクサンフウロ・ツマトリソウ・トウゲブキ・ハクサンボウフウ・ウラジロヨウラク・ホソバノキソチドリ・ウメバチソウ・キンコウカ・タチギボウシ・ダイモンジソウ・ミヤマアキノキリンソウ・クルマユリ・タケシマラン・マイヅルソウ・タカネツリガネニンジン・ミズギク・エゾオヤマノリンドウ・リュウキンカ・カタクリ・キクザキイチリンソウ・ヤマエンゴグサ・エンレイソウ・イワウチワ・ミヤマカタバミ・タムシバ・サンカヨウ・シラネアオイ・ヒロハユキザサ・フッキソウ・ギョウジャニンニク・スダヤクシュ・オオカメノキ・トチノキ・ミズナラ・モミジカラマツ・エゾアジサイ・ヤマモミジ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...