このブログを検索

2024年9月1日日曜日

五老ヶ滝/通潤橋/五老ヶ滝川/熊本県山都町(旧 矢部町)

通潤橋近くの五老ヶ滝です。

矢部四十八滝の中でも高さ・滝壺の広さ共に最大級の滝で、国の名勝と県の天然記念物に指定されていますす。

柱状節理の岩壁に囲まれた滝の姿は圧倒的です。 

 

 

 

典型的な直瀑です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の上部です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の下部です。

滝壺に飛び込む水流は水龍を連想させます。

撮影は1996年5月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。