尾鈴キャンプ場付近の欅(けやき)谷のさぎりの滝です。
尾鈴山瀑布群の一つです。
トンネル入口脇に看板があり、遠望できます。
滝前まで降りて撮った写真です。
道はなく、とても危険なので良い子は真似してはいけません。
滝の上部です。
滝の下部です。
すだれの滝までは100mちょっとなのですが、滝下まで行くのは自粛しました。
撮影は2009年5月です。
尾鈴キャンプ場付近の欅(けやき)谷のさぎりの滝です。
尾鈴山瀑布群の一つです。
トンネル入口脇に看板があり、遠望できます。
滝前まで降りて撮った写真です。
道はなく、とても危険なので良い子は真似してはいけません。
滝の上部です。
滝の下部です。
すだれの滝までは100mちょっとなのですが、滝下まで行くのは自粛しました。
撮影は2009年5月です。
徳島県つるぎ町にある土々呂の滝の周辺にはかつて土々呂七滝を記した看板がありましたが、古すぎて、滝名が読めないものがありました。 以下に今回、判明した事実を列記します。 (事実1)土々呂の滝の上にある多聞寺 奥之院 灌頂院の本尊は双身毘沙門天であり、七福神の毘沙門天を祀っていま...
0 件のコメント:
コメントを投稿