このブログを検索

2024年10月4日金曜日

めたきけし01-12/ガイドブック制作委員会、他/NPO法人 日本上流文化圏研究所/2009年刊

特徴

  • 全部で12部のA5版19~35ページのモノクロ小冊子です。
  • 早川フィールドミュージアム公式ガイドブックで01~12まで12巻あり、地区に分けて地区毎の見所を紹介しています。購入は個別で可能です。
  • 滝は全部で10滝紹介されています。各巻には全巻索引がついており、1巻入手すればどの巻に説明があるか確認できます。

各巻のタイトルと紹介地区

  • 01 今なお信仰に生きる里山/本建地区 七面山関連
  • 02 照葉樹林の村/本建地区
  • 03 農業に適した山里/五箇地区
  • 04 縄文遺跡が残る山里/五箇地区 千須和・榑坪・笹走
  • 05 茅葺き民家が似合う山里/五箇地区 塩之上・古屋・薬袋
  • 06 硯と金の産出地/硯島地区
  • 07 山の活気を伝える地/硯島地区 大島〜老平
  • 08 名硯の生まれる山里/硯島地区 本村〜長畑
  • 09 川の都と呼ばれた地/都川地区
  • 10 林業と発電に沸いた地/三里地区 新倉・茂倉
  • 11 田園風景の広がる地/三里地区 早川・塩島・中州・大原野
  • 12 自然の魅力に溢れた秘境/西山地区

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...