このブログを検索

2024年11月4日月曜日

渓谷と山を訪ねて 改訂版/塚本 義次/七賢出版/1998年刊

特徴

  • 幅12.8cm×高さ18.7cmのモノクロ冊子です。巻頭カラ―16ページがあり、約半分は滝の写真です。
  • 名古屋から日帰り可能な30コースが渓谷を中心に紹介されています。
  • 本文は文字が多い分、コース情報が豊富です。ただ、発行年が少々古いので事前の情報確認が必要です。難易度に応じて、ファミリー向き・一般向き・健脚向きに分類されていますが、現在は廃れてしまった等、難易度が変化しているコースもあります。
  • 巻末に日本の滝100選の一覧があります(文字情報のみ)。

目次(難易度は当時のもの)

愛知県地方

  • 阿寺の七滝~百間滝…ファミリー向き
  • 鳳来峡…ファミリー向き
  • 愛知県民の森…一般向き
  • 乳岩峡からシャクナゲ遊歩道…一般向き
  • くらがり渓谷から本宮山…一般向き
  • 奥野原川渓谷…ファミリー向き
  • 香嵐渓…ファミリー向き
  • 王滝渓谷…ファミリー向き
  • ハ曽自然休養林…ファミリー向き

長野県地方

  • 与田切渓谷…健脚向き
  • 赤沢自然休養林…ファミリー向き
  • 柿其渓谷…ファミリー向き
  • 田立の滝から天然公園…一般向き

岐阜県地方

  • 夕森渓谷…一般向き
  • 付知峡…ファミリー向き
  • 乙女渓谷…一般向き
  • 横谷峡…ファミリー向き
  • 武蔵渓谷…ファミリー向き
  • 蘇水峡…ファミリー向き
  • 竜吟峡から大湫(おおくて)宿…ファミリー向き
  • 高賀渓谷から高賀山…一般向き
  • 片知渓谷から片知山…ファミリー向き
  • 粥川谷から瓢(ふくべ)ヶ岳…健脚向き
  • 高橋渓谷から鍋倉山…健脚向き
  • 池ノ又谷から夜叉ヶ池…一般向き
  • 養老渓谷から養老山…ファミリー向き

三重県地方

  • 多度峡から多度山…ファミリー向き
  • 八風渓谷から三池岳…一般向き
  • 神崎川渓谷…健脚向き
  • 石水渓から仙ヶ岳…健脚向き

0 件のコメント:

コメントを投稿

新編 みちのく源流行/根深 誠/路上社/1991年刊

 特徴 A5版250ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー写真が8ページあります。 白神山地を中心に秋田県の大平山北側の沢での釣りのエッセイ集です。北の釣り社刊の旧版の改版に4編加わり、17編の構成です。最後の章は「白神山地の滅びゆく自然」と題して、白神山地の自然の豊かさと建設中...