このブログを検索

2025年4月24日木曜日

胆沢川風景/千葉 正夫/自費出版/1996年刊

特徴

  • 幅19cm高さ26cm70ページのオールカラー写真集です。自費出版のため、発行部数は不明ですが、多くはないようです。表紙は厚紙仕様で本文ページも厚みがあるので、厚みの割にページは多くありません。
  • 胆沢川水系を撮影した3000枚からピックされた写真が四季別に構成されています。
  • プロの写真家ではないので、ピントがかなり甘い写真もありますが、あまり有名でない滝も取り上げられています。

収録の滝名は以下の通りですが、滝名の間違いも多いようです。主要な滝以外は検証が困難なので、記述そのままにします。

  • 三ツ折れの滝(尿前川)
  • 時雨の滝(尿前川)
  • 上の倉沢の滝(胆沢川支流)
  • 尿前大滝(尿前川)…F3のようです。
  • 扇の滝
  • 上ハタシロ沢の滝
  • 尿前本沢の滝(尿前川)…こちらが三ツ折れの滝のようです。
  • 鯉落ち沢の滝
  • 尿前川支流の滝
  • カックリ返シ沢の滝(胆沢川支流)
  • 夫婦の滝
  • 大倉沢の滝
  • 二条の滝(大岩沢・胆沢川支流)
  • 大岩沢の滝(大岩沢・胆沢川支流)
  • 前川支流の滝
  • 中折れの滝(小岩沢・胆沢川支流)
  • 尿前本滝(尿前川)
  • 下スギヤチ沢の滝(胆沢川支流)
  • 白糸の滝(尿前川支流)
  • 小岩沢の滝(小岩沢・胆沢川支流)
  • 割け石沢の滝(胆沢川支流)

0 件のコメント:

コメントを投稿

中国大紀行 2 峨眉山、他/キープ/DVD50分~55分(3枚)/不明

特徴 中国の世界遺産や名勝をDVD15枚にまとめたセットの第2巻の3枚です。15枚セットの価格は驚異の税抜き980円(2025年10月1日時点)です。 ハイビジョンマスターを謳っているだけに映像はクリアです。収録時間は各38分です。  適宜、BGMや解説ナレーション、自然音が切り...