このブログを検索

2025年11月17日月曜日

オレンジカード1000 付知峡/名所シリーズNo.7/JR東海

 オレンジカード度数1000の付知峡です。発行はJR東海で右下の駅名標によると中津川駅のようです。
図柄は長野県北相木村の付知峡の仙樽の滝です。現在は滝壺近くへの遊歩道は閉鎖されており、遠望のみのようです。
名所シリーズNo.7とあり、他は以下の通りです。No.9以降の有無は不明です。
  1. 博物館明治村
  2. 妻籠(No.6とは別デザイン)
  3. 三河湾
  4. 日本ライン
  5. 南紀
  6. 妻籠宿
  7. 付知峡
  8. 富士山と三保の松原

その他のシリーズも多数ありますが、やはり車両シリーズがメインであり、景色デザインは不人気のようで市場で見つけるのは容易ではなさそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オレンジカード1000 洒水の滝/駅ウォチングシリーズNo.10/JR東海

 オレンジカード度数1000の洒水の滝 です。発行はJR東海で、駅ウォッチングシリーズのNo.10 山北駅です。 駅ウォッチングシリーズは判明している分だけで以下の通り、No.36まであります。終盤のNo.33 鰍沢口とNo.36 南甲府駅の山梨県の2駅を除くと全て静岡県内の駅で...