このブログを検索

2023年7月31日月曜日

弧弦の滝/層雲峡/石狩川右岸支流/北海道上川町

弧弦(こげん)の滝です。

現在は小函方面への遊歩道が閉鎖されているため、石狩川の中を下らない限り、見る事のできない幻の滝となってしまいました。

大函(おおばこ)です。

小函と並ぶ層雲峡の名所です。熔結凝灰岩の柱状節理の壁が屏風のように立ち並んでいます。

撮影は1995年8月です。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。