一目四滝の一つで、唯一川の手前側にあり、近くで見る事ができます。普段は落ち口で2条の落水が並んで落ちており、白い落水のツインテール状です。この時は少し水量が多かったようです。
撮影は 1996年8月です。
2009年6月の写真です。
上半分が見づらいですが、2条に分かれて落ちています。
厳冬期は氷結して氷の城のようになります。
撮影は2011年2月です。
一目四滝の一つで、唯一川の手前側にあり、近くで見る事ができます。普段は落ち口で2条の落水が並んで落ちており、白い落水のツインテール状です。この時は少し水量が多かったようです。
撮影は 1996年8月です。
2009年6月の写真です。
上半分が見づらいですが、2条に分かれて落ちています。
厳冬期は氷結して氷の城のようになります。
撮影は2011年2月です。
テレホンカード50度数のカムイワッカ湯の滝です。北海道秘湯シリーズのNo.7です。 滝壺に温泉が流れ込んでおり、上流に行くほど温度が高くなっており、かつては夏場に大勢の人が上流の四の滝を目指して沢登りをしていました。現在はツアーで限られた人数しか上流に行くことができません。 タイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿