桃洞(とうど)沢支流の滝の沢の滝で本流の桃洞(とうどう)滝はすぐ目と鼻の先です。
ほとんど水がありませんが、雪解け時には豊富な水量となるようです。
下から見ると6段あるか分からないので、少しズームしてみました。上に3段、手前の最下段との間で向きが変わっているので、間に1段ありそうで、計5段はありそうです。
撮影は2015年9月です。
桃洞(とうど)沢支流の滝の沢の滝で本流の桃洞(とうどう)滝はすぐ目と鼻の先です。
ほとんど水がありませんが、雪解け時には豊富な水量となるようです。
下から見ると6段あるか分からないので、少しズームしてみました。上に3段、手前の最下段との間で向きが変わっているので、間に1段ありそうで、計5段はありそうです。
撮影は2015年9月です。
中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...
0 件のコメント:
コメントを投稿