このブログを検索

2023年9月25日月曜日

桃洞滝/桃洞渓谷/桃洞沢/秋田県北秋田市(旧 森吉町)

桃洞(とうどう)滝です。

形状から別名を女滝とも呼ばれ、奇滝として有名です。対する男滝はこの滝の上流部にあります。

左岸に足場のステップが刻まれており、上流へコースが続いていますが、入林許可が必要です。足元はすべりやすいため、渓流シューズなどが必要です。

 

 

 

 

 

核心部のアップです。

偶然とは言え、自然の妙には感心しきりです。

撮影は2015年9月で、この2日前に愛知県に上陸して大きな被害を出した台風18号を避けた、遅い夏休みの秋田県中心の滝巡りのメインターゲットの一つでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。