このブログを検索

2023年9月25日月曜日

☆安の滝/中の又渓谷/秋田県北秋田市(旧 阿仁町)

☆安の滝です。

日本の滝100選の中でもその優美さは特筆に値します。縦横の広がりによる立体感が雄大で、紅葉時の美しさは絢爛絵巻を見ているようです。

 

 

 

 

 

晩秋の☆安の滝です。

上の写真では枯れて見えなかった左上の白糸の滝が見えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆安の滝の上段部です。

落水が背後の岩に当たっては枝垂れる様は見事です。

通常、2段の滝は上下同じ位の規模でも上段は小さく見えてしまいますが、上段の方が高いおかげで近づいてもバランスよく見えるのだと思います。

 

 






☆安の滝の下段です。

上段とは対比的に直瀑で一気に滝壺近くまで落下しています。 水量が多く、豪快です。







 

 


2015年9月の☆安の滝です。

上の写真と比べると水量は控えめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

岩肌が透けて見えていて、この時の滝も素晴らしかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。