このブログを検索

2023年9月3日日曜日

銚子の口滝/藤沢四十八滝/岩手県遠野市

銚子の口滝です。

藤沢四十八滝の良兆ガ滝の次に見えてくる滝です。

言われてみれば、滝口を落ちる水がお銚子の口の先から注がれるお酒のように見えてきます。話しは脱線しますが、お銚子は本来、小さな薬缶のような物を指し、本来は(小型の)徳利です。酒を注ぐ役割が同じであり、呼び名が代わりました。

撮影は2009年6月です。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。