このブログを検索

2023年9月6日水曜日

緒ヶ瀬滝/花巻温泉/岩手県花巻市

緒ヶ瀬(おがせ)滝です。

オガセは 紡がれ捻じれた糸を枠に掛けたものの意であり、遠野市にも奥川瀬の滝(尾ヶ瀬の滝)があります。

こちらの滝の方が縦長である分、糸を垂らした様がより優美に映えています。 

この滝は万寿山409mの麓にあるのですが、大きな川は見当たらず、流域面積も狭いので、これだけ水量があるのは不思議です。

釜淵の滝がすぐ近くにあり、合わせて訪問すると良いと思います。

 

 

 

冬は水量こそ減りますが、それでもこの感じです。

完全に氷結する滝も良いですが、 氷と雪で一面真っ白になってしまうとコントラストが失われてしまうので、このように黒い滝の岩肌が残っている方が写真としては見栄えが良いです。

撮影は上の写真が2009年6月、下の写真が2008年2月です。


 

 

 



0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。