このブログを検索

2023年9月6日水曜日

薄衣の滝・天狗の滝/志戸平温泉/岩手県花巻市

薄衣(うすぎぬ)の滝です。

奥に天狗の滝が少しだけ見えています。

滝の手前に立派な命名の石碑があり、 大正4年に薄衣の滝は北白川宮成久親王殿下の命名、天狗の滝は当時の花巻市長の命名とあります。この年に花巻電鉄が志戸平温泉の手前まで開通したため、温泉とこの滝にご訪問されたとの事です。この石碑は昭和47年に建立されたとあります。

 

 

 

 

天狗の滝です。

手前の木立の中に天狗の像があります。おそらくは命名の石碑と同じく昭和47年に建立されたものと思われます。

この滝前に至ろうと途中まで踏み跡を上ったのですが、途中の空滝で道が途切れており、その先に続く踏み跡に渡ろうとして失敗、空滝の滝壺まで滑り落ちました。幸いにして滝壺に溜まっていた多くの木の枝がクッションになったせいか、ズボンがどろどろになっただけで済みました。

皆さんも滝見の際はくれぐれも無理をしないようにしましょう。

 

途中にはこんな滝もありました。


 


 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...